定年後の自分の姿、想像できますか? 私は40代ですが、どんな生活を送ろうという明確なビジョンなんてないし、子育てと仕事で目一杯だよ!と思っていました。 でも今、ライフスタイルを定年後にセットして準備しておくのと、定年になってから考えるのとでは大きな違いがあるんですよね。 定年後に何が必要かを知り、その必要なものを手に入れるために今何ができるかを考えてみませんか? &nb…
自宅で仕事をする機会が増えてきていますが、 皆さんどのような環境で作業していますか? 出勤時間がなくなったり、プライベート時間が確保しやすくなったりと良いところばかりが注目されていますが、 会社の作業環境と違うので、思ったより仕事が捗らないなんてこと、ありませんか? それもそのはず、自宅というものは仕事をする場所ではなくリラックスした時間を過ごす場所なので、仕事をする環…
私は以前、人事を担当することになり、採用、育成、管理などの難しさを痛感したことがあります。 事業拡大に伴い、人材育成が急務だったのですが通常業務をこなしながら、面接や研修を行ったり、一部OJT教育をしたり現場巡回するなど必死だった記憶があります。 入社時期が異なる人を常に20人近く管理する必要がありました。 中途採用者も含んでいた為、知識や経験、年齢にもば…
メルカリとは、パソコンにスマートフォンを使ってWeb上でフリーマーケットのサービスを提供するアプリをメルカリといいます。 今では、日本最大級のフリマアプリになっています。 アプリと聞くと難しく抵抗がうまれるのが大人世代かと思います。 自分も初めての時は抵抗がありましたが、いざ初めてみると意外と簡単に登録ができ売買ができました。 今回は、インストールから売買までの流れを説…
noteの収益化はTwitter運用でもっと効率化できるんです! SNSで最近よく見かける「note」。 アクティブユーザー6300万人超え(※2020年5月時点)、法人アカウントも急増中のWEBサービスですが 実はTwitterと相性のとてもいい収益化ツールでもあるのです! では、実際にどのように活用していけばよいか解説していきましょう。 noteとは 2014年にサ…
ライフスタイルを定年後にセット!40代からできる3つの準備
在宅ワークは集中できない?環境を改善するだけでも効率アップ!
人事担当者や管理者・目指している方は必見!人材育成の鍵は「コーチング」
メルカリの登録は若者世代だけ?そうじゃない大人世代こそデビュー!
Twitter運用はnoteを併用して収益チャンスを増やすべし!