疲れる会社の人間関係!どのように対処すればいいのか対処方法を紹介

目安時間 9分
プロフィール:毎日朝7時に自宅を出て21時に帰宅する、ブラック企業の営業職!時間がない!!が口癖だったが、唯一の救いはスマホを持っていたこと。スマホを使って副業を開始して1年でたったころには年間50万を稼ぎ出した。

独自で外注化戦略にチャレンジし、試行錯誤を重ねて外注スタッフさん100名以上管理することができるようになりました。そこから自分で書かないkindle書籍の出版方法を確立。現役でブラック企業で働きながら、スマホを使っての外注管理・SNS戦略・Youtubuなどを駆使して展開中。移動の多い営業職なら、時間の使い方さえ工夫できれば、スキマ時間だけで情報発信できちゃいます。

『時間がない』が口癖の私が行っている唯一無二の方法、外部パートナーと連携した仕組化、ゼロに近いぐらい時間がなくても副収入化を実現しました。超忙しい営業職の会社員の僕が『最速で』実績を作るために行った0⇒1戦略の秘密と行動力の出し方《時間管理術》×《仲間と一緒に人生を変える行動力の秘密》を出版中(メルマガ登録で無料購読可能)。情報発信で稼ぐ方法やこれまでのノウハウをメルマガ講座にて無料配信中

会社の人間関係に疲れた。

 

会社に行きたくないな。

 

会社を辞めて、転職しようかな。

 

そう悩んでいる人はいませんか。

 

会社の人間関係をよくするためにはどうしたらいいのか。

 

会社に限らず、人との関わり合い方や人間関係についての考えをお伝えします。

 

会社員であれば誰しも人間関係について、悩む時があります。

 

私も上司、先輩、部下、後輩を持つ会社員として働いていく中で、実際に人間関係で悩みながら生活を送っています。

 

会社の人間関係に疲れたら

会社の疲れる人間関係といえば、上司や先輩の一方的な意見の押し付けや仕事のムチャブリ、パワハラがありますよね。

 

私も会社員生活をしていく中で経験はあります。

 

仕事ですから業務上間違った事をしたり、自分のミスが原因で周りの人に迷惑をかけたなどであれば注意されても納得はできます。

 

しかし「俺のやり方はこうだ」と一方的に押しつけられたり、「だからお前はだめだ」と決めつけられると落ち込みますよね。

 

しかも上司、先輩であれば反論もなかなかできない。

 

そんな時は、どこかに気持ちを吐き出してみましょう。

 

気持ちを吐き出す場所を作る

誰かに話してみると頭の中が整理されて、気持ちが落ち着くことがあります

 

会社内だけでなく、社外の友人と話してみたり、SNSを使うと言う手もありますよ。

  • 社内に話せる相手を作る
  • 仕事の事を知らない人に話す
  • SNSに吐き出す

 

社内に話せる相手を作る

上司の指示ばかりで自分の意見も言えずにいるなら、自分も意見を吐き出さないとどんどんストレスが溜まる一方です。

 

社内で相談できる相手、愚痴を言い合える相手がいると、自分だけで溜め込まず精神的にも追い込まれずにすみます。

 

いつもいつも愚痴ばっかり言うのはよくないですが、ストレスを抱えているのに溜め込んでしまうのも問題です。

 

誰かに話を聞いてもらえるだけで、気持ちがスッキリすることもよくあります。

 

仕事の事を知らない人に話す

仕事内容をよく知らない人に話すことで、自分の事を見直すことができます。

 

私自身、誰かに人間関係について相談されると、どちらかの一方的な意見だけを鵜呑みにせずに、相談相手が愚痴る相手のことも考えたり、全体を見て話が聞けたりアドバイスができると思っています。

 

ですが自分のことになると、途端に感情が先行してベストな判断ができなくなることも。

 

そういう時には仕事の内容を知らない人に話すと、端的に自分の状況を伝えなくてはいけないので、頭の中が自然と整理されていくことがありますよ。

 

自分の話を聞いてもらうだけでもいいんです。

 

SNSに吐き出す

SNS上で知らない他人に絡んだり、八つ当たりはしてはいけません。

 

ですがSNSに独り言として、何となく書き込むのでもいいですよ。

 

どこかにストレスを出していかないと、ただただ苦しいだけですよね。

 

仕事に集中する

会社員として働いている以上、業績をあげる、売り上げを伸ばすことが仕事の目的です。

 

もちろん一緒に成長し合える仲間は欲しいですが、ストレスになるような人間関係ならムリして相手の機嫌を取らなくてもいいんです。

 

上司に好かれる仕事をするのではなく、仕事と割り切って会社の業績や売り上げが上がることに集中してみてください。

 

会社や仕事の目的は、上司の機嫌をうかがうことではなくてお客さんが喜んでくれる、お客さんの不便を解決してあげることだと思いませんか。

 

頭や心のほとんどを人間関係の悩みで占められているなら、仕事に集中して上司や先輩のことに構っていられない状態にしましょう。

 

どこに行っても人間関係からは離れられない

仕事をしだして数年、仕事に慣れてはきたけど上司の言動にはいつもストレスを抱えていて、転職を考えたことがあります。

 

人と関わることに気を使いすぎて、疲れきってしまっていました。

 

当時の私はSE(システムエンジニア)やプログラマーはパソコン画面を見つめて、機械とずっと仕事をしているイメージがありました。

 

よく知識も無く、他の職業の事がわかっていなかったのです。

 

人と関わらない仕事に転職したい、誰とも喋らずにできる仕事がしたいと考えました。

 

しかしSEにしろプログラマーにしろ、自分に仕事を発注してくれるのは人間だということに気がつきました。

 

顧客とのやりとりもあります。

 

今はクラウドソーシングで直接的に人と会話をしなくても、仕事発注の先にはやはり人がいます。

 

人と話したくない、人と関わらない仕事がしたいと考えていましたが、どんなに色々な職種を考えてみても、結局人と関わらない仕事は無いんだという考えに至りました。

 

自分の趣味だけで生きていくなら話は別ですが、現実は収入を得るために仕事をします。

 

会社員だけではなくフリーランスとして働いていても、人間関係とは離れられません。

 

なので人間関係をなくすことはできなくても、ストレスを抱え込まず人と関わりあっていかないといけないんですよね。

 

転職を考える前に少し立ち止まってみる

人間関係に疲れてきた時に思い浮かぶのが転職ですよね。

 

転職活動をすることを止めるわけではありませんが、転職したからといって人間関係が良くなるという保証はないという事も考えてみてください。

 

最悪の場合は、今よりもっと嫌な上司、生意気な後輩、冷たい同僚に出会うこともあり得ます。

 

今の状況から抜け出したくなるのもわかりますが、感情だけで進めてしまうと冷静な判断ができなくなる事もあります。

 

一度客観的に自分の置かれている状況を見てみて、それでも転職をするのか、今の会社のままでもいいか冷静に考えて、後悔しない決断ができるといいですね。

 

まとめ

会社の人間関係に疲れたら

  • 話せる相手に話して吐き出す
  • 仕事のことをよくを知らない人に話してみる
  • 仕事に集中する
  • どんな仕事でも必ず人間関係からは離れられない
  • 転職を考える前に少し立ち止まってみる

 

相手の言動にストレスを感じることも多いと思いますが、感情的になっても問題の解決できなくなってしまいます。

 

どこにいっても、何をしてても人間関係は無くなりません。

 

なのでストレスを溜め込まないように、思ったことを口に出すなど自分なりに発散していくしかありません。

 

どうしても人間関係が改善されなければ、思い切って転職してみましょう。

 

もう会社を辞めると腹をくくると、嫌われたくないという気持ちのストッパーが外れて、自分の言いたい事やりたい事ができて状況も変わる可能性もありますよ。

超ブラック企業リーマンの副業10万円物語!

激務リーマンのゆうたくと申します。

で、あんた誰ですか?ってなると思いますので
簡単に自己紹介をさせて頂きます。

愛知県名古屋市生まれ・育ちの
ブラック企業勤めの会社員です。
時間がなくて、超ハードです。

たいした才能も特技もない
面倒臭がりのダメダメ人間で、いつも忙しいとか
時間がないが口癖のブラック企業勤めの激務リーマン僕が、スキマ時間を使って10万以上以上稼ぐことに成功しました!

正直、だれでもやりゃできちゃうと思います。

 

スキマ時間でも10万稼ぐのなんて方法を

知ってるか知らないかだけの単純なことだよ?

 

10万円物語ってなんのことだ?

 

人生変わるべ??

 

無料プレゼントの電子書籍の感想待ってるよ

ブラック企業勤めの激務サラリーマンのわたしが

たったの3か月で実践できた

10万円の作り方が知りたきゃココ!

↓↓↓↓↓↓

コメントフォーム

名前 

 

メールアドレス 

 

URL (空白でもOKです)

 

コメント

トラックバックURL: 
プロフィール

失敗ばかりの人生だったけど

その失敗談を惜しみなく発信します

ブ○ック企業の営業職。

国内海外各地へ出張多数

スマホ1つで副業開始!

パソコン苦手でも成果が出るまでの道筋を発信!

外注さん100人以上雇ってます。

kindle出しました。

詳しいプロフィール


<人気ブログランキング>
応援よろしくお願いします

カテゴリー
ツイッターはこちら
スマホぴっくはこちら