今回はちょっとセンシティブです。
現代よく耳にするうつ。
実際に発症した事は無いし、どういう状態の時に発症するのかもよくわかっていません。
ただ、精神的に追い込まれた時に発症するとか性格的にメンタルが弱い人がなるものだと思っていました。
そう言う状態なら私にも経験があります。
仕事で理不尽な事があったり、漠然とこのままだとうつになるわ…
と考えた事は何度もあります。
Contents
うつ病という病気は、
こう言った現象の引き起こる病気です。
『うつ病ABC うつ病早わかりガイド:参照』
仕事で辛いことがあった。家族や恋人との悲しい別れなどが
引き起こす悲しい感情の起伏というのは
誰しも感じる事はありますよね。
当然、これだけでうつ病と言うのはわかりません。
でも、本当に意外な人が突然発症すると言う事例も珍しい話では無いんです。
私の友人にとても活発で、いつも前向きな同じ歳の男性がいます。
彼はいつも将来を考えた行動を取る人であり、
その為の勉強を怠らないような人です。
仕事やプライベートは常に忙しく
私はそんな彼をいつも「忙しい事が好きな人」
そう言う人だとずっと認識していました。
そんな彼が突然
「実はうつ病で仕事辞めて1年以上仕事して無かったんだよね 笑」
と言うショッキングな話を切り出しました。
聞くと、
突然何もかもが手につかなくなり
仕事も辞めて自宅で何かをする事なく、
誰とも合わない日々が続いていた事。
正直、信じられない…。
これを聞いた上でも信じられない気持ちでいっぱいでした。
今では、
寛解(かんかい)と言う、症状が落ち着いて医師との相談の元で、社会復帰が望める状態まで落ち着いたそうです。
うつ病は明確な理由の有る無しに関わらず突然訪れる場合が多いですが、実際にうつ病になった人にはその原因が自分にもわからなかったり、原因となる問題が解決していたとしても回復せずに私生活に大きな支障をきたす事が多くあります。
私の友人の場合、ある期間から妙な疲れを感じ出して「年齢的に疲れが取れにくくなったのかな?」と気にも止めなかったそうなのですが、疲れだけでないやる気のでなさもその時から感じ初めて、今思うと完全なるうつのサインだったと。
当たり前にやっていた事が出来なくなる。
想像するだけでも嫌な響きです…。
でもこれって大袈裟では無いのです。
など、、、お風呂に入るのが嫌になる。
本当に私生活に影響が出ているのがよくわかりますね…。
当然ながらこれらには個人差があるので
全部該当する訳ではありません。
実際にな友人がうつ病になった時には
悲しくも無いのに涙が止まらないほど出る。
丸一日寝ていたけど頭の中が働きっぱなしでものすごく疲れる。
といった話を聞かせてくれました。
先ほどの内容だけで無くとも、うつ病の原因は様々です。
性格的に真面目な人や進学・就職などと言った環境の変化が大きく
影響を与えると言われます。
また、傾向として
完璧主義・気を遣う・凝り性・自分に厳しい
そう言った傾向の人が心を病んでいきうつ病へと繋がってしまいます。
基本的には多くの人間は真面目な生き物ですので
大小あれど真面目で自分なりのルールがその人にとっての大きな負担になり、
結果的に自分を追い込んでしまっていると言うケースがほとんどです。
仕事に遊びも充実。
これだけ見るととても良い響きに聞こえますよね。
しかし「休み」の時間もしっかり取れていますか?
人には休息と言う本当の意味でのおやすみが必要です。
仕事に追われながらプライベートまでスケジュールを
埋めてしまったら当然休む時間は無くなります。
私の友人はその休息の時間を設ける事なく活動していたので
全く動くことの無い休息なんてものが無かったのだと思います。
自分に厳しい人が発症する原因とお伝えしましたが、
人間の出来る事には限界があります。
そして人それぞれの個人差や個性が大きく変わってくるので
向き不向きがあるのも事実だと私は思っています。
なので、仕事においても「もっと自分はできる」や
「あの人に比べて私は」といった感情ばかりが
前のめりにきてしまいます。
人と自分はついつい比較してしまいますが、
自分には自分のペースがあります。
「自分を守れるのは自分だけ」
「自分にしか出来ない事だってある」
一般的に「うつ病って病む人がなる」と言う
一見乱暴なイメージを持たれがちですが実際にその通りの場合が多くあります。
何度もうつを寛解した友人の事例をお伝えしましたが
休み知らずの彼が自宅で塞ぎ込んでいた時、とにかく
休むこと、何もしないことが怖かったと言っていました。
同時に人間には休むことがとても大事という実感をしたそうです。
仕事は仕事、遊びは遊び
何もしない時は
何もしないをとことんやる。
このスタンスでいきましょう。
コメントフォーム