Androidのスマホユーザーなら標準でインストールされていることが多いGoogleアプリ。
その中のひとつ、風車みたいなアイコンの「Googleフォト」があります。
「Googleフォト」には撮りためたスマホの画像を管理できるさまざまな機能が備わっているんです。
せっかくだから使わない手はない!
「Googleフォト」の使える機能をご紹介します。
iPhoneユーザーなどインストールされていなければ無料でダウンロードも可能ですよ。
Contents
「Googleフォト」には自動でバックアップしてくれる機能がついています。
ただし無料で保存可能な容量は15Gバイトまで。
今年の2021年5月末までは容量無制限でサービスが提供されていました。
終了したのは残念だけど、それまで保存した画像は引き続き保存してくれるようです。
ちなみに「Google One」という有料プランもあります。
一番安価なプランで月々250円。
100Gバイトまでバックアップが可能になります。
他のクラウドサービスと比較しても遜色はないので、容量オーバーしたら有料プランを検討してみるのもいいと思います!
管理はGoogleのアカウントなので、スマホ以外のパソコンなど、他のデバイスでも画像を見ることができます。
またスマホを機種変更しても、そのまま使えちゃうのはとても助かりますよね。
スマホ内の画像が増えてくると探すのが大変。
そんなときは「Googleフォト」の検索機能を使って探してみましょう!
検索窓にキーワードを入れる方法と、カテゴリ別の選択機能があります。
「人物」「撮影場所」「被写体」の選択肢が画像つきで並んでいます。
「人物」の判定は髪型が違ったり、写りが小っちゃかったりするのに見つけてくるからいつも感心してます。
「スクリーンショット」「自撮り」「動画」のカテゴリもありますよ。
思い出の画像を集めてアルバムも作成できちゃいます。
操作は「ライブラリ」をクリックして「アルバムを作成」からタイトルを追加して画像を選択するだけ。
私は家族で遊びに行ったときの写真をアルバムにしたり、グルメ写真などカテゴリでまとめています。
検索機能もあるけど、カテゴリ別のアルバムにしておけばすぐ探せるので便利です。
画像はあとからでも追加できますよ。
画像の共有機能、飲み仲間がめちゃ使っているのですが、ほんといいですね。
カメラ好きの友人はいつも持ち歩いて、仲間やお料理の写真をたくさん撮っています。
翌日にはアルバムを作成して昨日の写真です!と送ってくれます。
楽しかった!また行こう!って気持ちも共有できますね。
方法はとてもカンタン。
「共有」から「+共有アルバム」を選択して、タイトルの追加、写真を選択します。
右上の「共有」から相手を選びます。
虫眼鏡マークから名前、電話番号、メールアドレスで検索する方法のほか、共有リンクを発行して知らせる方法もあります。
共有リンクだとアプリを使用していない相手とも共有が可能。
「リンクを取得」を選択して、共有リンクをコピー、そのURLを送ればOKです。
ただし、共有リンクがわかれば誰でもアクセスができちゃいます。
個人情報ですし、画像流出!とならないよう扱いには気をつけましょう。
2021年5月から「写真プリント」機能が追加されました。
「Googleフォト」から写真プリントを注文して、セブンイレブンのマルチコピーで印刷ができちゃうという機能です。
注文方法は「Googleフォト」アプリの詳細メニューから「プリントを注文」を選択して、指示通りにタップしていくだけ。
発行された「プリント予約番号」をセブンイレブンのマルチコピー機に入力すれば、プリントできてしまいます。
料金は1枚40円。
プリンターがない人や数枚だけプリントしたい時は使えますね。
「Googleフォト」の機能を初めに知ったのは画像を編集できる機能です。
画像を選択して「編集」を選択するといろんなアイコンが出てきますよ。
詳しい解説はこちらのGoogleフォトヘルプを参照ください。
写真を編集する - Android - Google フォト ヘルプ
私がこの機能を使うのはSNS用の映える写真にしたいとき。
お気に入りは「フィルタ」の機能。
正直、意味はわからないんですが「ビビッド」「西部」「パルマ」‥‥‥
と並んでいるメニューを選択していくと画像の色や雰囲気が変わります。
鮮やかになったり、レトロな雰囲気になったり、その画像のイメージに合いそうなメニューで編集します。
ポチひとつで映える風になるので便利です。
コメントフォーム