「会社員で副収入ができたけど、青色申告と白色申告どっちがいいの?」
これは正直人によって変わってきます。
双方の意味合いを知れば自分に合うのがどちらか分かってきますよ。
ただ初めてだと知らないことばかりで不安になりますよね。
今回はなるべく難しい言い回しをせずに、会社員という視点で分かりやすく解説していきます。
以下の場合は確定申告が必要になるので、引用元を参考にして簡単に説明していきます。
①副収入が20万円を超える人
②給与が2,000万以上の人
③2カ所以上から給与をもらっている人
④不動産(土地、建物)を売却した人
⑤年金を受け取った人
⑥贈与を受けた人
⑦空き家となっていた実家を売却した人
⑧年の途中で退職して再就職していない人
まず他の収入があっても20万円以下なら申告の心配はいりません。
これはアルバイトでも副業でもどれも同じです。
この金額は覚えておくと便利ですよね。
もし1円でも超えると逆に損することも出てきます。
手間も省けますし、副収入を抑えるって方法もありますね。
そして収入が20万円以上になった場合、必要なのは所得なので少しだけ考える必要が出てきます。
副業=雑所得
アルバイト=給与所得
雑所得は経費を収入から差し引くことができ、これは不動産所得なども同様です。
所得が規定内で収まれば何の問題もありません。
これもさっきの金額を覚えておけば、節税に繋がりますね。
そこ数万円超えたことで納税するよりも、必要な備品を購入したりすることで申告の手間も省けます。
規模は小さいですが、会社のよく言う税金対策ってこういうことなんでしょうね。
逆に給与所得は経費という概念がありません。
いくら交通費がかかっても、仕事で電話を使っても経費にはならないのです。
腑に落ちませんが、ここは我慢しましょう。
それと、年末調整ができなかったらその時点で申告が必要になります。
納税は年末調整で完了するので、中途退社して再就職していない場合や2,000万円以上の給与がある方などが当てはまります。
多く支払っていた時は還付金もあるので、面倒ですが頑張りましょう。
意外と細かなルールがいろいろあって、自分一人では理解できない部分もあるかと思います。
少しでも不安に思うことがあれば、専門家に相談してみるのも良いでしょう。
会社員はどちらで申告した方が良いかになってきますが、それは人によって変わってきます。
簡単に分かりやすく説明するために、難しい専門的な用語は省いて書いています。
まず2つの違いを比較した簡単な表を作成しました。
これを元に説明していきます。
白色申告 | 青色申告 | |
事前の届出 | 必要無し |
|
難易度 | 簡易的で誰でもできる | 専門の知識も要する |
メリット | ほとんど無い |
|
デメリット | 青色申告のメリットを受けれない |
|
まず、白色申告は届出が必要ありません。
それに対し、青色申告は、
この2つが必要になってきます。
これが次のメリット、デメリットにも関係してきます。
まず白色申告には節税効果はあまりないと解釈してもらって大丈夫です。
所得から納税額を出す。
それだけです。
ただ比較して考えるならば、記入する項目も少なくなってくるし簡単になってくるからそこは良いですよね。
比べて青色申告はおおまかに下のメリットがあります。
ただ、全てにおいてのハードルがものすごく高いです。
まず最大のハードルで、複式簿記といった借方・貸方の両方の面からみた複雑で難しい帳簿が必要になってきます。
これがものすごく面倒で大変です。
専門的な知識が無いと自分で記帳するのはほぼ不可能といってもよいでしょう。
しかもこれが無いと特別控除の最高65万円は受けられません。
簡易簿記の帳簿でも良いですが、これだと特別控除が10万円までになってしまいます。
どうしても複式簿記の帳簿を作成したいなら、会計ソフトや外注さんに委託してもいいかもしれません。
そして私が思う最大のデメリットですが、開業届を出しておかないといけない点です。
開業してその期間内に会社を辞めても、失業保険はもらえません。
せっかく保険としてあるものが、保険としての役割を果たさなくなるのです。
会社員の特権である雇用保険が無駄になると考えると悲しいですよね。
逆に白色申告は納税額を出すだけなので、当たり前のことを当たり前にする。
そういった感覚ですかね。
それでも初めてする時って、白色でも意外と分からないことがたくさんあります。
一度経験するとそうでもなくなってきたりしますが、やはり1年に1度しかないことなので忘れてしまったりもします。
慣れるまでは分からないこともある、ということだけ覚えておいてください。
会社員として他にも一定以上の所得があり確定申告が必要ならば、
基本的に白色申告で大丈夫かと思います。
青色申告をするに当たってのメリットもたくさんあるのですが、ハードルが高すぎるんですよね。
給与以外に大きな所得があれば良いかもしれませんが、それ以上にデメリットの方が高いような気がします。
帳簿も複式簿記といった専門的な知識も必要ですし、会計ソフトを購入したり委託してもお金が掛かってきます。
そして何より、承認されなかったら経費だけが多くかかってしまうことにもなりかねません。
後々大きな所得になってきてから青色申告にスライドするという方法もありますからね。
繰り返しますが、会社員のメリットである雇用保険が使えなくなってしまうことも考えると、私は白色申告をおススメします。
今回は会社員の方に向けて簡単に説明しました。
給与以外の収入ができて、確定申告の必要ができた方もいるかと思います。
双方で違いがあるので、まずは意味合いを知ると判断しやすくなりますよ。
最初は理解しづらいことだらけで大変ですけどね。
私は白色申告をおススメしましたが、所得の多さもあるので一概には言えません。
せっかく所得が増えたのに損してしまっては元も子もありませんからね。
これも何度も繰り返しますが、専門家に聞いてみるのもよいでしょう。
いろんな知識が増えると今後の稼ぎや人生にも繋がってくることも出てきます。
もし少しでもお役に立てたなら嬉しいです。
是非参考にしてみて下さい。
コメントフォーム