転売って全部が違法なの!?転売について正しく知れば怖くない!?

目安時間 9分
プロフィール:毎日朝7時に自宅を出て21時に帰宅する、ブラック企業の営業職!時間がない!!が口癖だったが、唯一の救いはスマホを持っていたこと。スマホを使って副業を開始して1年でたったころには年間50万を稼ぎ出した。

独自で外注化戦略にチャレンジし、試行錯誤を重ねて外注スタッフさん100名以上管理することができるようになりました。そこから自分で書かないkindle書籍の出版方法を確立。現役でブラック企業で働きながら、スマホを使っての外注管理・SNS戦略・Youtubuなどを駆使して展開中。移動の多い営業職なら、時間の使い方さえ工夫できれば、スキマ時間だけで情報発信できちゃいます。

『時間がない』が口癖の私が行っている唯一無二の方法、外部パートナーと連携した仕組化、ゼロに近いぐらい時間がなくても副収入化を実現しました。超忙しい営業職の会社員の僕が『最速で』実績を作るために行った0⇒1戦略の秘密と行動力の出し方《時間管理術》×《仲間と一緒に人生を変える行動力の秘密》を出版中(メルマガ登録で無料購読可能)。情報発信で稼ぐ方法やこれまでのノウハウをメルマガ講座にて無料配信中

最近は「転売する人」のことを「転売ヤー」なんて揶揄する呼び方がありますよね。

 

どちらかという、あまり良い印象がない転売行為ですが果たして違法行為なのでしょうか?

私自身は、転売に対して肯定派でも否定派でも中立の考えですのでフラットな目線で転売についてお伝えしていこうと思います。

 

転売について調べるきっかけになった意外なニュース⁉︎

皆さんは転売についてどのような考えをお持ちでしょうか?

 

転売で儲けてるぜ!!という人以外はあまり良い印象を持ってない人の方が多いのではと思います。

 

私個人としては、

安く仕入れ高く売るのは商売の基本

ですので、そこまで否定的な意見を持ってないんですけどね。

 

かくいう私は、あまり物欲がないので定価よりも高い値段でわざわざ購入したいと思えるものがないのも大きな理由です。

 

ただ、それはないんじゃないの?っていうのは最近ありました。

 

新型コロナウイルスが流行り出した時に、マスクの転売が問題視されましたが、あれは素人の私でも「悪」だと判断できます。

 

前置きが、長くなりましたがここからが本題です。

 

皆さんもどこが違法なのか一緒に考えてみてくださいね。

 

アパレル販売員が古着転売で書類送検

大手アパレル会社の社員が古着3点を仕入れ、警察署の許可なく転売したとして古物営業法違反の疑いで書類送検されたと各種メディアが報じている。

その社員はネットオークションなどでブランド物の古着を購入し、古着店やネットオークションで転売したことで57000円の利益を得た容疑で書類送検された。

 

私は、このニュースを見た時なんでダメなのか全く検討もつきませんでした。

 

だって、購入した洋服を古着店やネットオークションで売る行為ってみんなが普通にしていることでしょ?

 

実は、今回の件には2点ポイントがあるらしくそれを聞くと納得というか普段使っているメルカリとかでも捕まる可能性あると思ったら怖くなりました。

  1. 繰り返し行われていたため、警察は「営業」であると判断した。
  2. アパレル企業の社員ということもあり、知識があり何を購入すれば利益のある転売になるか熟知していた。

以上の2点が決めてらしいですが、これを機会に転売のルールを正しく知って安全にネットオークションなどを利用したいと考えました。

 

正しい転売とは⁉︎3つのポイントを紹介

転売行為すべてが違法であれば、リサイクルショップやフリマアプリも違法ということになってしまいます。

 

違法に該当するポイントを抑えていれば、万が一にも罪に問われるなんてことはないのでご紹介していきますね。

 

1、古物商許可を取らずに中古品の転売で商売すること

許可なく中古品の転売で商売をすることは違法です。

 

リサイクルショップなどは、許可を得た上でお客様から中古品を買い取って、その商品をお店で販売することで商売をしています。

 

このように、古物商許可という許可をとってからじゃない、中古品を購入して、それを販売するという行為をしてはいけません。

 

古物商許可が必要なケースは、リサイクルショップなど、お店を構えるだけではありません。

 

インターネットが普及したことで、お店を構えずにサイト内だけで営業する、中古品の転売ビジネスも増えています。

 

このようなケースでも、古物商許可を取らずに営業すると違法になりますよ。

 

ここまでだと、いやそんな大それたことしないから大丈夫と思いますよね?

 

このポイントの重要な点はまだありますよ。

 

「せどり」という言葉を聞いたことがある人も多くいると思います。

 

せどりとは、個人が中古品を買い取ってより高い値段で転売してその差額で儲けることです。

 

古本や中古のレコードなどでせどりをして、お小遣い稼ぎをしている人も増えてきています。

 

あれっ?これって許可いるやつでは…

 

そうです。

 

例え個人のお小遣い稼ぎであっても、中古の物購入してそれで利益を出すとなると古物商許可がないと違法になります。

 

迷惑をかける形でのチケット転売

大ファンのバンドやアイドルのコンサートのチケットが手に入らず、やむをえずに転売ヤーから購入した経験がある人もいるのではないでしょうか?

 

チケットの転売行為をする人のことを「ダフ屋」と呼びますよね。

 

この迷惑なダフ屋行為ですが、以下の行為も該当します。

  • チケットを転売する目的で買い占める
  • チケットを買い占めるために、雇った人をチケット売り場に並ばせる
  • イベント会場などで声をかけたりして、チケットを転売する

ちなみに、コンサートのチケットに限らずスポーツ観戦、テーマパークや博物館の入場券や新幹線や飛行機といった乗り物のチケットなども対象になってきます。

 

衛生マスクの転売

こちらに関しては、新型コロナウイルスの流行に便乗して、衛生マスクを高値で転売する人が相次ぎました。

 

これにより、衛生マスクが売り切れるお店が続出して、必要としている人に衛生マスクが行き渡らない事態になってしまいました。

 

そこで政府は、国民生活安定緊急措置法に基づいて、衛生マスクの転売を規制する法令を公布しました。

 

2020年3月15日からは、衛生マスクを定価よりも1円でも高く転売すれば、違法となります。

 

これは、個人による転売だけでなく、製造業者、卸売業者、小売店などが、消費者に向けて転売する場合も対象です。

 

ちなみに衛生マスクとは、風邪や花粉症対策などに一般的に使われているタイプのマスクや、医療用のマスク、工場などで使われている防塵用のマスクのことです。

 

マスクに関しては皆さんご存知だったと思いますが、厳密にいうと飲食点などで定価よりも高く販売していたのも違法ということになりますね。

 

今回のまとめ

今回は、ひょんなことから転売における違法行為について興味を持ち、調べた内容をお伝えしてきました。

 

皆さんも、マスクの転売やダフ屋行為はダメというのはご存知だったと思いますが古着屋や古本屋で購入したものを転売するのに許可がいるとは意外だったのではないでしょうか?

 

私も、不用品をネットオークションなどで販売することもありますので、正しい転売の知識が身に付き良い経験になりました。

 

自分がいらなくなったものが、必要としている誰かの手に渡るというのは悪いことではないと思いますので、正しい取引ができると良いですね。

 

超ブラック企業リーマンの副業10万円物語!

激務リーマンのゆうたくと申します。

で、あんた誰ですか?ってなると思いますので
簡単に自己紹介をさせて頂きます。

愛知県名古屋市生まれ・育ちの
ブラック企業勤めの会社員です。
時間がなくて、超ハードです。

たいした才能も特技もない
面倒臭がりのダメダメ人間で、いつも忙しいとか
時間がないが口癖のブラック企業勤めの激務リーマン僕が、スキマ時間を使って10万以上以上稼ぐことに成功しました!

正直、だれでもやりゃできちゃうと思います。

 

スキマ時間でも10万稼ぐのなんて方法を

知ってるか知らないかだけの単純なことだよ?

 

10万円物語ってなんのことだ?

 

人生変わるべ??

 

無料プレゼントの電子書籍の感想待ってるよ

ブラック企業勤めの激務サラリーマンのわたしが

たったの3か月で実践できた

10万円の作り方が知りたきゃココ!

↓↓↓↓↓↓

コメントフォーム

名前 

 

メールアドレス 

 

URL (空白でもOKです)

 

コメント

トラックバックURL: 
プロフィール

失敗ばかりの人生だったけど

その失敗談を惜しみなく発信します

ブ○ック企業の営業職。

国内海外各地へ出張多数

スマホ1つで副業開始!

パソコン苦手でも成果が出るまでの道筋を発信!

外注さん100人以上雇ってます。

kindle出しました。

詳しいプロフィール


<人気ブログランキング>
応援よろしくお願いします

カテゴリー
ツイッターはこちら
スマホぴっくはこちら