突然ですが、現在サラリーマンをやっている方の中に
「今の給料では将来が不安」
「もう少し給料があれば楽な生活ができるのに」
「子供や家族のためにももっと稼ぎを増やさないと」
など経済的な悩みを持っている方はいませんか?
おそらくこのページを訪れたあなたは少なからずこういった悩みがあり、それを解消するために"副業"に興味があるのではと思います。
近年の「終身雇用の崩壊」や「コロナウイルスによる企業の倒産」など社会背景を見れば当然のことです。
今後ますます「会社を辞めないだけで給料が上がっていく」という風潮は薄くなるでしょう。
しかし、「副業に興味があるだけで何をすれば良いのか分からない」というのも事実なのではないでしょうか?
私もその一人でしたからよくわかります。笑
今回は何をすれば良いのか分からないという方のために、フルタイムのサラリーマンでもある私が考えるサラリーマンでもできるオススメ副業4選を紹介していきたいと思います!
Contents
"副業4選"を紹介する前に副業をオススメ理由を紹介します。
今の会社の給料に対する不安がある場合、考えられる選択肢は以下の3つです。
①今の会社より給料(条件や待遇)の良い会社に転職する
②今の会社で頑張って給料を上げる
③副業で収入の柱を増やす
①~③どれもメリットデメリットがありますが、その中で私が③の"副業で収入の柱を増やす"をオススメする理由は「会社に頼らない収入を得る事」にあります。
確かに①②の選択も間違いではありません。
しかし、これからの時代(今もそうですが)会社はいつ倒産するかわからず
倒産しないとしても不測の事態による業績悪化などでクビになることも珍しくありません。
この背景を考えると「自分の力で稼ぐ力を身に着ける」という事は生きていくうえで大きなメリットになります。
こういった考えで是非副業にチャレンジしてみてください!
副業にはどんなメリットがあるのか。合わせて読んでみてください。
私がサラリーマンにオススメする"副業4選"は以下の通りです。
上から、取り組む際の参入ハードルが低いものから並べてみました。
それぞれの副業のメリットデメリットを紹介していきます。
サラリーマンが副業と聞いて真っ先に思い浮かぶのがアルバイトなのではないでしょうか。
副業でアルバイトを選び際のメリットデメリットを紹介していきます。
〇種類が豊富
コンビニ店員、工事現場や交通整理、飲食店スタッフ、UberEats……場所にもよりますが様々なアルバイトがあります。
時給性のものからインセンティブ重視のアルバイトがありますので本業との兼ね合いを見ながら自分に合ったものを選べるのが大きなメリットです。
〇自分の稼ぎたい金額で調整できる
アルバイトの良いところは時給制であるという事です。
時給制であれば自分の稼ぎたい額に応じて働く時間を選べます。
UberEatsなどインセンティブ重視のものでもやり方によってはある程度の稼ぐ金額を予想することができますので確実に稼ぎたい額を稼ぐことが出来ます。
〇初期費用が掛からない
副業をする際は少なからず初期費用が掛かりますが、アルバイトではほとんど初期費用が掛かりません。(制服代や自転車など費用が掛かることはある)
〇身体的に精神的にもきつい
いくらアルバイトといっても、本業の後や休日など本来休みの日に働くという事は身体的にも精神的にもきついものがあります。
しかもアルバイトでは雇い主から給料が出ているため、仕事に対する責任というものが少なからずあります。その分精神的にかかる負担が多くなることは否めません。
〇収入が大きく上がることがない
アルバイトでは収入の見通しが立ちやすいですが、他の自分の力で稼ぐ副業と比べて収入が予想を上回り大きく上がるという事はありません。
あくまで、労働の切り売りとなるため労働を超えての収入が見込めないという点を注意しなければなりません。
ここからは、アルバイトとは違い労働に対しての収入ではなく自分が提供する価値に対して収入が発生する副業となります。
その中で、私が一番参入するハードルが低いと考えるのが「ブログ・アフィリエイト」です。
理由はメリットを見ていただければわかりますので是非引き続き読んでください。
〇初期費用が少ない
ブログ・アフィリエイトの一番のメリットは初期費用が少ないという事が挙げられます。
基本的に自分の力で副業をしようとすると、初期費用がある程度はかかってしまう事が多い中で
ブログ・アフィリエイトに掛かる初期費用はレンタルサーバー代(10,000円程度)とドメイン代(数百円程度)と安く抑える事が出来ます。
10,000円ちょっとで始められる副業はあまりありませんので、「副業はしたいけど、お金はかけたくない」という方はブログ・アフィリエイトからトライしてみるのが良いでしょう
〇自分の経験が武器になる
ブログ・アフィリエイトで武器になるのは自分のこれまでの体験や経験です。
大した事ない経験だとしてもそれを文章に起こし、似たような感性や経験をした人からの共感を得ることが出来ればそれが収入につながることがあります。
〇労働時間に関係なく大きな収入を得られるチャンスがある
ブログ・アフィリエイトでの収入を上げる方法は主に広告収入となります。
自分の記事内に広告を貼ることで、読んでくれた人が広告をクリックしたり商品を購入することで報酬をもらえる仕組みです。
ブログ・アフィリエイトでは多くの人に読まれる記事を書くことで、収入がどんどん増えていくため
労働時間に関係なくに加え収入を増やしていく事も夢ではありません。
記事次第で数百円~数十万円稼ぐことも可能となります。
〇ライバルが多い
初期費用が掛からないことと、自分の経験をもとに記事をかけるという点から参入ハードルが低くライバルが多いというデメリットがあります。
ライバルが多いという事は記事をまねされやすくなることもあればそもそも、似たような記事が多く自分の記事が埋もれて人に読まれないという事が起きます。
〇すぐに辞めてしまう
初期費用が掛からない分稼げなければすぐに辞めることが出来ますが、記事は書けば書くほどレベルも上がり読まれやすい記事をかけるようになるため初期費用の低さゆえに記事を書き続けてレベルを上げていく時期を我慢できなければデメリットとなります。
サラリーマンの副業の中でブログ・アフィリエイトと同じく王道なものが転売ではないでしょうか。
転売について簡単に説明すると100円で買ったものを200円で売りその差額を利益とするというとてもシンプルなものです。
それでは、転売のメリットデメリットを紹介していきます。
〇プラットフォームが多い
メルカリ・ラクマ・PayPayフリマといったフリマアプリなど誰でも登録無料で少量出品できるものから、Amazon・Yahooショップ・楽天市場など登録料が必要だが大口での出品が可能となるプラットフォームなど多くのプラットフォームがあります。
自分のスタイルに合わせて出品場所を変えることでができることが大きなメリットです。
〇不用品が売ることで仕入れにかかる元手を少なくできる
転売では仕入れが重要になってきますが、まずは自分の不用品などを売ることでお金を稼ぐことが出来ます。
不用品を売って得たお金を、新たな仕入れに使うことで元手を少なくすることが出来ます。
〇売れる商品を見つければ作業時間を減らすことが出来ます
転売で一番大変なのは、売れる商品をリサーチすることです。
しかし、売れる商品を見つけられるようになれば同じものを仕入れられますので作業時間を減らすことが出来ます。
〇在庫リスクを抱えなければならない
転売は上でも説明した通り、仕入額と販売額の差が利益となります。
例えば仕入れ3,000円で販売額4,000円の1,000円/個の利益が出る商品で100,000円利益を出そうと思うと100個商品を仕入れて売り切らなければなりません。
その際の仕入額は300,000円と大きいです。
もし、これが売れなければその分だけマイナスとなりますので在庫のリスクを抱えなければいけないという事がデメリットとなります。
〇梱包発送の手間がかかる
無在庫転売の場合は違いますが、有在庫転売の場合は一度自分の手もとに商品を仕入れて梱包発送をする必要があるため、商品が増えれば増えるほどその手間が増えるというデメリットがあります。
最後はパーティ・イベント主催です。
現在では当たり前になった「街コン」なども始まりはサラリーマンが主催したものだといわれています。
土日休のサラリーマンなどにはオススメの副業となります。
それではメリット・デメリットを紹介していきます。
〇在庫リスクがない
アフィリエイトもそうですが、パーティイベントビズネスでは在庫を抱えるリスクがありません。
ノウハウを覚えてしまえば、収入を上げやすいビズネスと言えます。
実際に自分で街コンなどに参加してみて小規模なものから真似をしてみるのもいいかもしれません。
〇ネットで集客ができる
街コンをはじめ、沢山のイベントビジネスが現在では行われています。
集客もほとんどネット上で行う事が出来るので自分の趣味などを生かした集客が出来ます。
集客を目的としたプラットフォームも多数存在していますので登録費用などを払うことが出来る人は自分のイベントを見てもらえれるようにすることも難しくはありません。
〇本業の休みの時にやりやすい
多くの人が休みの土日祝日が街コンやイベントの狙い日となります。
必要なのは場所の確保と集客・内容を詰めることですので本業との兼ね合いを取りやすいというのがメリットとなります。
平日休みだとしても、平日休み限定の会社員などニーズに合わせることが出来るのもメリットと言えます。
〇集客が難しい
ネットで集客ができるというメリットと裏返しになってしまいますが、イベント系ビジネスでは"集客"が肝になってきます。
集客プラットフォームを使用したとしても必ず人が集まるという保証があるわけではありません。
〇開催場所により優劣が出る
イベント系ビジネスの肝が集客であるように、人が多いところほど有利となります。
人が多ければ多いほどニーズが沢山あり参加してくれる人の母数が大きくなるからです。
一方田舎など人口の少ない都市では、多くの人を集めるというのは都会と比べて難しくなることは否めません。
場所によって優劣が出てしまう事がデメリットとなります。
サラリーマンにオススメする"副業4選"はいかがでしたでしょうか。
今回紹介したものは自分のスキルを上げることで収入の幅を大きく増やすことが出来るものを中心に紹介してまいりました。(アルバイトは除く)
これは、「自分の力で稼ぐ」という事に大きくつながります。
「自分の力で稼ぐ」事ができればそれが自信となり、会社にしがみつくといった状態から少しでも脱出することが出来るのではないでしょうか。
道のりは決して優しいものではありませんが、挑戦する価値は十分にあると思いますのでもし、この記事を読んで興味を持った方は何か始めてくださると幸いです。
コメントフォーム