皆さん、暇さえあれば、携帯見てないですか?
携帯を開いて、無意識のうちに開くアプリってなんですか?
私は、必ずSNSを開いちゃうんですよ(笑)
Twitterって知っていますか?
知らない人なんかいないんではないかと思うぐらい有名なTwitter。
そんなTwitterを有効活用したいとはおもいませんか?
今回は、そんなTwitter運用のコツを説明していこうと思います。
Contents
Twitter運用のコツはインターネットで調べると、いっぱい出てくるんですね。
いっぱいありすぎて、結局何をしたらいいかわからなくなると思います。
なのでTwitter運用でこれだけは知っておきたいコツを6個、紹介しますよ!!
1番最初にしなければいけないことは、プロフィールを書くことです。
プロフィールを、簡単に書いてしまっていませんか?
フォローするときに、プロフィールを見て何個かツイート見てからフォローすると思います。
そんなときに、「よろしくお願いします。」とかだけだと友達でない限りフォローはしません。
なので、プロフィールを簡単に済ませてしまっているのは非常にもったいないです。
まずは、自分の経歴など、どんな仕事をしているかわかりやすく書いてみましょう。
プロフィールを書いたら、次にどこの市場に対して自分の能力が生かせるか分析しましょう。
簡単に言ってしまえば自分は、パソコンのことについて知識があるのにツイートでファッションのことを書いていてもあまり意味ないですよね。
最初は万人受けするのをツイートするのではなく、ピンポイントの人に発信でも大丈夫です。
50人の何となく見る人より、10人の熱狂的なファンのほうが後々力になってくれると思いませんか?
なので、自分の得意分野を分析しましょう!!
フォロワー獲得についても、こちらの記事にまとめております。
合わせて読んでみてください。
プロフィールも充実させて、自分の得意分野を分析しました。
やっとツイートだと思いましたか?
まだですよ!
次は、企業アカウントでどんなツイートをしているのか見ましょう。
あまりにも、自社の商品についてツイートしている大企業っていなくないですか?
正直言って、自社製品だけのツイートばかりだと注目は取れません。
そればかりだとうんざりしちゃいますよね!
だから、大企業がどんなツイートしているか実際に見てください!!
全く会社と関係ないツイートも結構見かけますよ(笑)
ここまでして、やっとツイートです!
ただ気まぐれにツイートをしているだけではダメです。
頑張ったプロフィール画面を見てもらうためには、頻繁にツイートをすなければいけません。
1時間ごとにツイートしているひとを見かけたことはないですか?
何回もツイートしていると「何回も何をツイートしてるんだろう?」って気になってプロフィール画面を見てくれます。
こうしてプロフィール画面を見て興味を持ってくれた人はフォローしてくれる可能性が高いです。
でも1時間に1ツイートはしんどいです。
Auto Tweetなどのサイトなどで、定期的にツイートを更新しましょう!!
定期的にツイートを更新して一段落ではないです。
ツイートをもっといろんな人に見てもらうために「ハッシュタグ」をつけてみましょう。
ハッシュタグとは、インスタグラムに多い「#」←これです。
ハッシュタグをつけるとつけないでは天と地の差がついてしまうこともあります。
ツイートには文字数が決まっています。
書きたいことが終わって、文字数が余ったのであれば絶対にハッシュタグをつけてください。
ハッシュタグは深く考える必要はなくて、パソコンのことを書いたのであれば
#パソコン、#パソコン好き、#コンピューターなどで大丈夫です。
関連していることをハッシュタグに書いてみてください。
ツイートをしたら、リツイート・いいねなどをしてくれる人がいます。
さらに、ツイートに対して直接メッセージが来ることもあります。
メッセージに対してしっかりと考えて返信するか判断しましょう。
なかには、明らかな営業目的の連絡もあります。
フォロワーにならないとDMを承認できない設定もあるので内容をしっかり判断し、返信するか決めましょう。
どうでしたか??
Twitterの運用ってめんどくさいなって思った人もいたかもしれません。
確かに、プロフィールを充実させて定期的にツイートし、ハッシュタグを考えてDMをこまめに返信ってやることも、考えることもすごく多いです。
でも、ここまで考えて苦労してツイートした内容にいいねなどがつくと、すごくうれしいものですよ!
これでフォロワーが増えていくと、やめれません。
皆さんも今回のこれだけは知っておきたいコツを踏まえて、Twitterの運用をしてみてはいかがですか?
新しい交流を楽しみましょう!
コメントフォーム